MENU

【首を長くする】姿勢美人になるピラティスエクササイズ|すっきりデコルテ&若見え効果!

「首が短く見えて、顔が大きく見える…」
「猫背で首が前に出てしまい、老けて見える」
「首や肩のコリで疲れた印象になりがち」

そんなお悩みを解決するのが、首を長く見せるためのピラティスエクササイズ
首自体の骨格を変えることはできませんが、姿勢と筋肉の使い方を整えることで、首をすっきり長く、美しいラインに見せることが可能です。
今回は、自宅でできる簡単な首・デコルテピラティスをご紹介します。


目次

首が短く見える原因

  • 猫背や巻き肩による姿勢の崩れ
  • 僧帽筋(首・肩まわり)の緊張
  • 胸まわりの筋肉が固くなり、鎖骨が埋もれている
  • インナーマッスル不足で首が前に出る

👉 首を長く見せるには、胸を開く・肩を下げる・背骨を伸ばす この3つがポイントです。


自宅でできる首を長くするピラティス3選

1. ネックロング(Neck Long)

  • やり方:椅子に座り、頭頂を天井に引き上げるイメージで背骨を伸ばす
  • ポイント:肩は下げ、首をスーッと長く伸ばす感覚を意識
  • 効果:首を長く見せる基本姿勢のトレーニング

2. チェストオープナー(Chest Opener)

  • やり方:両手を後ろで組み、胸を開きながら顎を軽く引く
  • ポイント:胸を広げ、鎖骨を見せるように意識
  • 効果:猫背改善・デコルテラインをシャープに

3. ショルダーブリッジ(Shoulder Bridge)

  • やり方:仰向けで膝を立て、息を吐きながらお尻を持ち上げる
  • ポイント:背骨を1つずつ丁寧に持ち上げる
  • 効果:背骨と姿勢のリセット→首がスッと長く見える土台づくり

スタジオで体験できるリフォーマーエクササイズ

1. アームワーク with ストラップ

  • リフォーマーでストラップを握り、腕を下に引きながら胸を開く
  • 効果:肩を下げ、首まわりをすっきり見せる

2. ロングボックス・スワン

  • BOXにうつ伏せになり、上体を反らす動き
  • 効果:猫背改善、胸が開いて首が長く見える姿勢に

3. アームサークル

  • ストラップを使って腕を大きく円を描くように動かす
  • 効果:肩甲骨の可動域UP、デコルテ美人効果

よくある質問(FAQ)

Q1. 首は本当に長くできますか?

A. 骨格を変えることはできませんが、姿勢を整え筋肉の緊張を取ることで「首が長く見える」効果は十分に期待できます。

Q2. どれくらい続ければ効果が出ますか?

A. 個人差はありますが、1〜2週間で「姿勢が伸びた」「首がスッキリした」と感じる方が多いです。

Q3. 自宅だけでも効果はありますか?

A. 効果は出ます。さらにスタジオでマシンを使うと、肩の位置が整いやすく、より首が長く見える効果が高まります。


まとめ

首を長くする秘訣は「姿勢を整えること」。
ピラティスで胸を開き、肩を下げ、背骨を伸ばす習慣を身につければ、首がスッと伸びて若々しい印象に。

✨ 首を長くして小顔に見せたい
✨ デコルテラインを綺麗にしたい
✨ 猫背を改善して美しい姿勢を手に入れたい

そんな方に、ピラティスはぴったりのエクササイズです。

マシンピラティス×バレエ プリマ名古屋店

ピラティス×バレエで
美しく動ける身体へ!

  • 猫背や反り腰を改善したい
  • しなやかで美しいボディラインを手に入れたい
  • 運動が苦手でも無理なく続けたい

そんなあなたの思いを叶えるために、バレエとピラティスを融合したプログラムを開発しました。
女性の心身を理解したトレーナーが優しく丁寧にサポートします。
「楽しく続けられる環境で理想の身体を手に入れたいな」と思っている方は、ぜひ公式LINEに登録してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人