隅田 咲– Author –
-
タワーレッグシリーズ:ベンドアンドストレッチ、レッグローワーズ、レッグサークルズ、フロッグ、スモールシザース
エクササイズ 頭をタワー側にして仰臥位になる。両足にスプリングをかける。両腕のポジションは体側に伸ばすか、不安定な場合は肘を曲げてポールを握る。 テーブルトップポジションになる。 両膝を伸ばす(ベンドアンドストレッチ)。 スタートポジション ... 隅田 咲 -
THE PERSONAL GYM名古屋栄店にプリマ名古屋店が掲載されました。
THE PERSONAL GYM名古屋栄店さまのコラムにて、プリマ名古屋店を紹介いただきました。 掲載記事はこちら▽ 「女性のためのパーソナルジム情報が満載!Prima様のコラムページをご紹介させていただきます!!!」 ーーーーーーー ・『THE PERSONAL GYM 名古屋... 隅田 咲 -
2025年7月 スモールグループ・腰痛症・パフォーマンスアップのプログラムについての研修
スモールグループ・腰痛症・パフォーマンスアップのプログラム作成について、気をつけることや作成のポイントについてオンラインで研修を行いました。 腰痛症については下記の資料も参考にしてください。 腰痛症について https://vimeo.com/1105361780/5eb... 隅田 咲 -
腰痛症について
現代では、腰痛症を抱えているクライアントは多くいます。 腰痛症とは、椎間板機能障害や腰部脊椎管狭窄症や脊椎分離すべり症などの疾患の総称で、それぞれの疾患によって必要なエクササイズが異なります。 その中でも、代表的な腰椎椎間板ヘルニアと腰椎... 隅田 咲 -
ヒップオープナー/タワー
エクササイズ 注意点・安全のため必ずセーフティーストラップを使用。・メディスンボールやヨガブロックなどを頭の下に置いて行うことで、頚椎が側屈しないため快適に行える。 即臥位のニュートラルポジションになり、片脚を屈曲させ母指球と小指球をプッ... 隅田 咲 -
レッグプレス、フットワーク、ランニング/タワー
エクササイズ 注意点・安全のため必ずセーフティーストラップを使用。・身長が160cm以下の人、ハムストリングスが硬い人はタワー側を向いて行う。160cm以上の人やハムストリングスの柔軟性がある人は頭をヘッドレストに置いて行う。・妊娠中につき頭のメデ... 隅田 咲 -
ニーリングキャットストレッチ/タワー
エクササイズ タワー側を向いてニーリングポジションになりプッシュルスルーバーに両手を置く。腕を斜め前に下ろした状態になるように、距離を調整する。 脊柱のアーティキュレーションを意識しながら頚椎から脊柱を一つ一つ屈曲させていく。同時に腕を前... 隅田 咲 -
スパインフレクションツイスト/タワー
エクササイズ 広背筋のストレッチに効果的なエクササイズです。 タワー側を向いてベッドに長座で座り、両足の裏をポールにあてる。座位のニュートラルポジションでプッシュスルーバーを片手で持ち、頭の上に押し上げる。 もう一方の手を肩の高さに伸ばし、... 隅田 咲 -
スパインフレクション/タワー
エクササイズ 肋骨の内旋を促し脊柱のアーティキュレーションを学習させるため、腰椎前湾や骨盤前傾の改善に役立つエクササイズです。 タワー側を向いてベッドに長座で座り、両足の裏をポールにあてる。プッシュスルーバーを両手で持ち、座位のニュートラ... 隅田 咲 -
フロントローイングシリーズ/サルーテ
エクササイズ フットバー側を向いてキャリッジに座り、ショートループを両手で持つ。体を前傾させて、おでこの前で三角形を作るように両手の親指と人差し指を合わせて準備する。 姿勢を変えずに、ショートループを斜め上に押し出すようにして肘を伸ばす。 ... 隅田 咲 -
エクスターナルローテーション/リフォーマー
エクササイズ キャリッジにあぐらで座る。前にある方のショートループをフットバー側の手で握る。 動かす方の腕は肘を脇につけたまま肘を曲げる。 肘が脇から離れないようにしながら肘から先を外に開く(肩関節を外旋する)。 スタートポジション フィニッ... 隅田 咲 -
バックローイングシリーズ/バイセプス、トライセプス、チェストエクスパンション
エクササイズ(バイセプス) ショルダーレストの間に両足を伸ばし、タワーと向き合い座位のニュートラルポジションになる。 両手でショートループを持ち、両肩と同じ高さに伸ばして準備する。 肘を固定したまま肘から先を曲げる。 スタートポジション フィ... 隅田 咲