ゴルフのためのトレーニング講座を開催しました。
この記事を書いている人 - WRITER -
Prima代表。
NSCA認定パーソナルトレーナー。
バーオソルクニアセフメソッド®︎資格認定講師。
バレエ歴約30年。国内のコンクールで上位入賞多数。
世界大会ファイナリスト。奨学金で海外のバレエ学校に留学。
自身のバレエ経験とトレーナーとしての解剖学・科学的知識を生かして、バレエ未経験でも安全で効果的に行えるバレエエクササイズを考案。
現在7年ほど300名以上に、バレエの要素を取り入れた独自のメソッドを指導しています。
こんにちは!
パーソナルトレーナーの隅田咲です。
私はタイトリスト認定ゴルフフィットネストレーナーでもあり、先日ゴルフ愛好家の方に向けてゴルフのためのトレーニングの講座をさせていただきました。
タイトリスト認定のゴルフトレーニング理論に基づいて、体のチェックを行い、柔軟性の不足している箇所、筋力の不足している箇所を分析し、それに沿ったトレーニングをご紹介させていただきました。
身体のチェックは、各関節の「可動性」と「安定性」を見ていきます。
それぞれ関節によって「可動性」と「安定性」どちらかに適しているかが違い、そのバランスが崩れてしまうと身体に負担がかかり、腰痛などが発生する原因となります。
また怪我の面だけでなくスイングのエラーも起きやすくなります。
そしてチェックで見つかった問題を改善するに最適なエクササイズにトライしていただきました。
皆さまゴルフ経験は長いですがトレーニンングは初めてだったので、フィジカルについて知るいい機会になったそうです(^^)
ゴルフのためのトレーニングに興味がありましたらお気軽にお問い合わせくださいね!
バレエ&コンディショニング プリマ
代表 隅田 咲
この記事を書いている人 - WRITER -
Prima代表。
NSCA認定パーソナルトレーナー。
バーオソルクニアセフメソッド®︎資格認定講師。
バレエ歴約30年。国内のコンクールで上位入賞多数。
世界大会ファイナリスト。奨学金で海外のバレエ学校に留学。
自身のバレエ経験とトレーナーとしての解剖学・科学的知識を生かして、バレエ未経験でも安全で効果的に行えるバレエエクササイズを考案。
現在7年ほど300名以上に、バレエの要素を取り入れた独自のメソッドを指導しています。