-
体幹トレーニングは固めるだけ?必要なのは、しなやかに動ける体幹①
こんにちは! 東京・名古屋でパーソナルトレーナーとして活動するSAKIです。 体幹の強化といっても、その目的は様々だと思いますが、 大きな目的に分けると ・スポーツのため ・日常のため だと思います。 ただし、スポーツでも日常でも 体幹を鍛える際に... -
夏の暑い時期こそ運動をした方が良い理由
こんにちは! 東京・名古屋でパーソナルトレーナーとして活動するSAKIです。 「夏になりだんだんと暑くなると、身体を動かすのが億劫になってくる‥」 そう思っている方も多いのではないのでしょうか? 私は、今からの時期こそ身体を定期的に動かしてほしい... -
腰痛や股関節痛の方が鍛えたい筋肉は?
こんにちは! 東京・名古屋でパーソナルトレーナー/バーオソルクニアセフメソッドトレーナーとして活動するSAKIです。 パーソナルトレーニングを受ける方で、腰や股関節の痛みが気になる方も多いようです。 原因は色々ですが デスクワークで常に股関節を曲... -
大迫勇也選手も取り入れている体幹トレーニング—ワンランク上の身体づくり—
こんにちは! 東京・名古屋でパーソナルトレーナーとして活動するSAKIです。 先日テレビのニュースで サッカー日本代表の大迫勇也選手のトレーニング映像が流れていました。 大迫選手は体幹トレーニングを取り入れているそうで バランスボールやBOSSなどを... -
バレエメソッドトレーニングの腰痛へのアプローチ—腰痛、足のしびれ、肩の痛みなど—
こんにちは! 東京・名古屋でパーソナルトレーナー、バーオソルクニアセフメソッドトレーナーとして活動するSAKIです。 先日、腰や頚椎に痛みのある方のトレーニングがありました。 終わった後は、「スッキリした〜、なんか治った気がします!」 と帰って... -
受講者からのQ&A:正しい骨盤の位置が自分でわからない
こんにちは! パーソナルトレーナー/バーオソルクニアセフメソッドトレーナーのSAKIです。 昨日、 受講者の方からいただいたご質問を こちらでもシェアします。 少しでも皆様の参考になれば嬉しいです。 質問:正しい骨盤の位置が自分でわからない。 この... -
美ボディに欠かせないのは「正しい姿勢」
こんにちは! パーソナルトレーナー/バーオソルクニアセフメソッドトレーナーのSAKIです。 美ボディになるために 「まずはトレーニングで気になる部分を鍛えよう!」 と考える方は多いのではないのでしょうか? 私は、 美ボディ作りのためには 筋トレや部... -
長期的な健康と美しさを手に入れるためには?—ただ鍛えるだけではないボディメイクメソッド—
こんにちは! パーソナルトレーナー/バーオソルクニアセフメソッドトレーナーのSAKIです。 皆さまが考える ボディメイクは どんなものでしょうか? ダイエットのためにするもの、シェイプアップのためのもの、、 でしょうか? 私は、 ボディメイクは 一時... -
身体の歪みを「整える」ことで、心身のバランスを「整える」
こんにちは! パーソナルトレーナー/バーオソルクニアセフメソッドトレーナーのSAKIです。 【鍛えるだけではない、パーソナルトレーニング】 パーソナルトレーニングというと、筋肉を「鍛える」ことがフォーカスされますが、身体のバランスを「整える」こ... -
身体の左右差やバランスはプロに見てもらう〜これからトレーニングを始める方へ〜
こんにちは! パーソナルトレーナー/バーオソルクニアセフメソッドトレーナーのSAKIです。 春らしくなってきましたね! 4月になり一段落して、これから身体を動かしたいと考えている方も多いと思います。 姿勢を改善したい、ボディラインを引き締めたいな... -
「機能的な身体」はどんなメリットがある?〜機能的な身体を作るPrimaのトレーニングメソッド〜
こんにちは! パーソナルトレーナー/バーオソルクニアセフメソッドトレーナーのSAKIです。 機能的な身体とは、どんな状態でしょうか? 簡単に言うと、「正しい姿勢で、使われるべき筋肉が使われている状態」です。 年齢や生活環境とともに姿勢が悪くなった... -
バレエの「コア」をいかしたパーソナルトレーニング—しなやかに動ける身体に—
こんにちは! パーソナルトレーナー/バーオソルクニアセフメソッドトレーナーのSAKIです。 桜が少しずつ咲いてきて、春らしくなってきましたね。 バレエ動作を取り入れたトレーニングのメリットに、“コアを鍛られる”ことがあります。 不安定なポーズで姿勢...