MENU

姿勢美人に見える、バレエの立ち方

こんにちは!

パーソナルトレーナー/バーオソルクニアセフメソッドトレーナーの隅田咲です。

生徒さんから、「きれいに見える立ち方を教えて欲しい」と質問を受けたので、姿勢美人に見えるバレエの立ち方についてご紹介したいと思います。

今度パーティーで長時間立つ機会があるので、綺麗な立ち方に見えるにはどこを意識したら教えてほしい、ということでした。

私が生徒さんにお伝えしたことは、

①おへその少し下の辺りにある丹田を意識し、内ももとお尻を内側に引き寄せる。
②肩の力を抜き、足は地面、頭は天井の方へ引っ張る。

重心や足の向きなど色々ありますが、まずはこの2つを大事にしてます。

①のお腹・内もも・お尻を意識することで②がやりやすくなるので、まずは①を意識してください。

①のポイントは、“固めるのではなく、キュッと引き寄せる”イメージを持つことです。

少しでも参考になればと思い、下手ですが絵も載せました。笑

赤い部分は、意識する場所です。

皆さまも姿勢美人を目指して、普段の立ち方から意識してみてくださいね。

姿勢美人になれる方法については以下の記事も参考にしてみてください。
正しい身体の使い方をマスターして美しい姿勢を手に入れる

SAKI

姿勢でお悩みの方はまずこちらの記事も読んでみてください。

姿勢が悪くなる原因などについてご紹介しています。

>>Primaの姿勢改善のトレーニングについて見てみる

バレエ&コンディショニング プリマ
代表 隅田 咲

マシンピラティス×バレエ プリマ名古屋店

ピラティス×バレエで
美しく動ける身体へ!

  • 猫背や反り腰を改善したい
  • しなやかで美しいボディラインを手に入れたい
  • 運動が苦手でも無理なく続けたい

そんなあなたの思いを叶えるために、バレエとピラティスを融合したプログラムを開発しました。
女性の心身を理解したトレーナーが優しく丁寧にサポートします。
「楽しく続けられる環境で理想の身体を手に入れたいな」と思っている方は、ぜひ公式LINEに登録してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プリマ代表。
NSCA認定パーソナルトレーナー。
バーオソルクニアセフメソッド®︎資格認定講師。
バレエ歴約30年以上。国内のコンクールで上位入賞多数。
世界大会ファイナリスト。奨学金で海外のバレエ学校に留学。
自身のバレエ経験とパーソナルトレーナーとしての解剖学・科学的知識、ピラティス経験を生かして、バレエ未経験でも安全で効果的に行えるパーソナルトレーニングを考案。
500名以上にパーソナルトレーニングを指導した後、2018年よりプリマ名古屋店を開設。