この意識無くして、美しいスタイルは作れない—鍛えるよりも大切なこと—

こんにちは!
パーソナルトレーナー/バーオソルクニアセフメソッドトレーナーのSAKIです。
パーソナルトレーニングの目的は、
身体の負担の軽減、姿勢の改善、健康維持、スポーツのパフォーマンスアップなど
色々ありますが、その中でも
“美ボディ作り”は私の専門分野の一つです。
私は美ボディづくりのためにはこの意識が欠かせないと思っています。
それは、
「からだを整える」という意識です。
身体のアライメントが歪んだままで鍛えても、
鍛えたい筋肉を効果的に鍛えることができないからです。
(アライメント=頭、体幹、骨盤、足などの配列。身体に通る一本の軸のようなものだとイメージしてください。)
例えば、
女性の不良姿勢でよくある「反り腰」の状態は
骨盤が正しい位置からずれて前に傾いている状態です。
この状態でヒップアップのエクササイズをしても、
お尻の筋肉は効果的に働きません。
お尻の筋肉を正しく働かせて
効果的に鍛えるためには、
まずは骨盤を本来の正しいポジションに戻すためのアプローチをしていくことが大切です。
骨盤のゆがみを整えることが、結果的にヒップアップへの近道になるのです。
骨盤だけではなく、
美ボディづくりには、
身体全体のアライメントを改善しバランスを整えていくことが大切です。
身体を整えることを意識して
トレーニングしていくのとしないのとでは、
出来上がった身体に、大きな差が生まれることが考えられます。
そして、
身体を整えるためには、
自分の身体の状態を知ることも大切です。
初めてのパーソナルトレーニングでは
必ず姿勢や筋力、柔軟性など、
現状を知るためのデータを測定します。
歪んでいる部分や弱くなっている部分は人によって全く異なるので、
根本から身体を整えるためには
個人の骨格に合わせたエクササイズメニューを行うことが欠かせません。
「今まで自分でトレーニングをしてみても思うように効果が出なかった」
「出来上がったスタイルが、しなやかで美しい身体とは違った」
という方は、
もしかしたら身体に歪みがある状態だったからかもしれません。
ご自分の身体に気になる部分がある方や、身体を根本から整えて美ボディになりたい方は、
一度Primaのパーソナルトレーニングをお試しくださいね。
バレエ&コンディショニングプリマ
代表 隅田 咲