MENU

バレエに大切な「正しい身体の使い方」

バレエに大切な「正しい身体の使い方」

バレエのためのトレーニング指導で、重視していること。

それは正しい身体の使い方です。

「正しい身体の使い方」が大事だということはなんとなくわかっていても「それが身体にとってなぜ良いのか」については知らない方も多いのではないでしょうか?

今日は、正しい身体の使い方ができるとどんなメリットがあるのか書いていきますね。

「正しい身体の使い方」とは?

まず、正しい身体の使い方とは簡潔に言うと、機能的に身体が使えている状態です。

身体は本来、正しい姿勢で使うべき筋肉を使えば負担が少ないように作られています。

イメージは、身体の使い方にはマニュアルがありそれに沿って動かせば効率よく負担が少ない。

そんなイメージです。

ですが、生活習慣や姿勢の変化、身体の使い方の癖によって身体のバランスが変わり、マニュアルから外れてしまうのです。

そうなった時に、身体に痛みが出たり各関節の筋力のバランスが崩れて姿勢や体型が変わる。

ということが起きます。

それを本来あったマニュアルに近付けていくのが、「正しい身体の使い方」を身につけるということになります。

正しい身体の使い方のメリット

正しい身体の使い方を身につけるとこんなメリットがあります。

・姿勢が改善される
・怪我の起きにくい身体になる
・柔軟性向上
する

上記のようなメリットがあるためバレエのパフォーマンスが向上します。

その他にも、

・使われていなかった筋肉が働くようになるので、身体がキレイに引き締まる
・腰痛など、身体にかかっていた負担が軽減される
・歩き方が美しくなる

などのメリットがあり、スポーツやバレエをされてる方だけではなく一般の方にもたくさんのメリットがあります。

バレエのパフォーマンスアップには「正しい身体の使い方」が肝になることがおわかりいただけたでしょうか?

Primaのバレエのトレーニングは、正しい身体の使い方を身につけることで、柔軟性向上や体幹の強化、甲を出すことや、ターンアウトを改善します。

バレエのパフォーマンス向上を目指す方は、Primaのバレエのトレーニングをお試しください。

キャンペーン実施中!

8月・9月限定キャンペーン!



「運動嫌いだけど、身体を動かさなきゃとは思っている」
「姿勢改善したい!でも1人で毎日続けられない…」
こんなお悩みはありませんか?

現在プリマ名古屋店ではたった1回の体験で
効果を実感できるエクササイズを提供中!

・入会金0円
・体験料金0円
・コース費用15%オフ
※当日入会の方限定

電話・LINE予約どちらも可能です!
気になる方はこちらのボタンをクリックしてみてください↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プリマ代表。
NSCA認定パーソナルトレーナー。
バーオソルクニアセフメソッド®︎資格認定講師。
バレエ歴約30年以上。国内のコンクールで上位入賞多数。
世界大会ファイナリスト。奨学金で海外のバレエ学校に留学。
自身のバレエ経験とパーソナルトレーナーとしての解剖学・科学的知識、ピラティス経験を生かして、バレエ未経験でも安全で効果的に行えるパーソナルトレーニングを考案。
500名以上にパーソナルトレーニングを指導した後、2018年よりプリマ名古屋店を開設。