こんにちは!
東京・名古屋でパーソナルトレーナーとして活動するSAKIです。
先日テレビのニュースで
サッカー日本代表の大迫勇也選手のトレーニング映像が流れていました。
大迫選手は体幹トレーニングを取り入れているそうで
バランスボールやBOSSなどを使ってバランスを不安定にしながら行うトレーニングの映像が流れていました。
その時に
「身体の力を抜くことが難しい」
と言っていたのが印象的でした。(若干、言い方が違っていたらごめんなさい)
皆さまは、体幹を強化するためにはどんなことが必要だと思いますか?
とにかく身体に力を入れて、身体を硬くする
そういうイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
実は、意外にも
“身体の力を抜く”ということが、体幹の強化でとても大事なことなのです。
動きの中で体幹をうまくいかすためには
必要な筋肉だけを使い
余分な力は抜ければ抜けるほど良い、のです。
一流の選手が目指すのは
体幹を強く保つことだけではなく
どれだけ身体の余分な力を抜けるか。
それができることで、
バネのような、とてもしなやかな動きができるんですよね。
サッカーのように
柔軟性、瞬発力、身体の軸など高い身体能力が求められる競技は特にだと思います。
大迫選手のおっしゃるように、身体の力を入れることよりも
身体の力を抜く、ということの方が難しいんですよね。
そしてこのことは
プロのアスリートだけではなく
一般の方が体幹トレーニングをする時も、意識して取り入れたいことです。
体幹を強化するだけではなく
その時に身体の力を抜けるような鍛え方をしてこそ
日常動作が楽になったり、姿勢が良くなったりといった
体幹トレーニングのメリットを100%得ることができます。
いかがでしたか?
大迫選手のような
しなやかな体の軸を作りたい方は
力を抜くことを意識してトレーニングしてくださいね。
バレエ&コンディショニングプリマ
代表 隅田 咲